組織
地震火山地質こどもサマースクールは、地震学会、火山学会、地質学会が開催地組織と連携して実施されています。組織は、A:地震火山地質こどもサマースクール三学会連合企画委員会、B:運営委員会、C:実行委員会で構成されています。
A:地震火山地質こどもサマースクール三学会連合企画委員会
常設の委員会で、実施場所の公募を行なっています。そして、運営委員会からの提案をもとに実施場所を決定、学会員の派遣、事業助成、各学会への報告と事業評価を行なっています。三学会の執行担当理事で構成されています。
所属学会 | 所 属 | 氏 名 |
火山学会担当理事 | 北海道大学大学院 | 青山 裕 |
地震学会担当理事 | 東京大学地震研究所 | 加納 靖之 |
地質学会担当理事 | 愛知教育大 | 星 博幸 |
地震学会 | 平塚市立中原中学校 | 佐藤 明子【委員長】 (運営委員より) |
地震学会 | 防災科学技術研究所 | 松原 誠【副委員長】 (運営委員より) |
火山学会 | 北翔大学 | 横山 光 (運営委員より) |
地質学会 | 文化庁 | 柴田 伊廣 (運営委員より) |
B:運営委員会
常設の実働スタッフです。3学会の関係者で継続的に関わる意思のある人によって構成されています。開催地公募や実行委員会への人材派遣などプログラムの実務を行います。プログラムや手順をドキュメント化して蓄積・共有します。
※ほとんどのメンバーは、それぞれの学会で教育や普及、ジオパークに関わる委員会に所属しています。
地震学会
普及行事委員会 | 平塚市立金目中学校五領ヶ台分校 | 佐藤 明子 |
普及行事委員会 | 慶應大学M2 | 藤間 藍 |
防災士 | 倉本 天 | |
普及行事委員会 | 荒川区役所 | 日色 知也 |
応用地質(株) | 井上 雄介 | |
普及行事委員会・ 学校教育委員会委員長 | 栄東高校 | 荒井 賢一 |
普及行事委員会 | 時事通信社 | 中川 和之 |
普及行事委員会 | 東北大学 地震噴火予知研究観測センター | 吉田 圭佑 |
普及行事委員会 | 滋賀県立大学環境科学部 | 小泉 尚嗣 |
学校教育委 | 都立多摩中等教育学校 | 前田 哲良 |
普及行事委員会・広報委員会 | 防災科学技術研究所 | 松原 誠 |
学校教育委 | 都立両国高等学校・附属中学校 | 南島 正重 |
龍谷大学 | 中島 健 | |
普及行事委員会 | エフエム・プランニング | 福岡 龍史 |
普及行事委員会 | 東京電力 | 山田 芳恵 |
普及行事委員会 | 気象庁地震火山部 | 竹本 帝人 |
神奈川大学 | 落合 努 | |
学校教育委員会担当理事 | 東京大学地震研究所 | 加納 靖之 |
千葉大学B4 | 増渕 隼也 |
火山学会
学校教育委員会 | 秋田大学教育文化学部 | 林 信太郎 |
学校教育委員会・連合企画委員会 | 北翔大学 | 横山 光 |
桐朋女子中 | 小関 純一 | |
弘前大学 | 道家 涼介 | |
ノートルダム女子大 | 佐藤 真太郎 |
地質学会
副会長・地質学会担当理事 | 愛知教育大学自然科学系理科教育講座 | 星 博幸 |
広報委員 | 工学気象研究所 | 松田 達生 |
ジオパーク支援委 | 文化庁文化財第二課 | 柴田 伊廣 |
他
第四紀学会・地学教育学会 | 東京都立大学 | 内記昭彦 |
地学教育学会 | 関東学院中・高等学校 | 相原延光 |
第四紀学会 | 自由学園中等科・高等科 | 星住リベカ |
防災ユースフォーラム | 溝上晶子 | |
ひらつか防災まちづくりの会 | 篠原憲一 |
C:地震火山地質こどもサマースクール実行委員会
【第23回地震火山地質こどもサマースクール実行委員会】
実行委員会は、三好ジオパーク構想エリア(徳島県三好市・三好郡東みよし町)とその周辺地域を舞台に、子どもたちが見慣れた景色の意味を深く、第一線の専門家と一緒に、野外観察や身近な材料を使った実験を通じて、楽しく発見し、自然災害、人の暮らしについての理解を深め、自然災害の本質や自然との関わり方を理解し、持続可能な暮らし方を考えるための地震火山地質こどもサマースクールを実施することを目的とする。
職名 | 所属学会 | 所 属 | 氏 名 |
委員長 | 日本地質学会 | 香川大学 | 長谷川 修一 |
委員 | 日本地震学会 | 気象庁 | 竹本 帝人 |
委員 | 日本火山学会 | 弘前大学 | 道家 涼介 |
委員 | 日本地質学会 | 徳島大学 | 西山 賢一 |
委員 | 日本地質学会 | 徳島県立博物館 | 中尾 賢一 |
委員 | 日本地質学会 | 京都大学 | 山﨑 新太郎 |
委員 | 日本地震学会 | 徳島大学 | 馬場 俊孝 |
幹事 | 徳島県立あすたむらんど子ども科学館 | 南 栄治 | |
幹事 | 三好ジオパーク構想推進協議会 | 山口 哲司 |
【第22回地震火山地質こどもサマースクール実行委員会】
実行委員会は、湘南平塚の海と大正関東地震をテーマに、相模湾に面した平塚周辺を舞台にして、子どもたちが見慣れた景色の意味を深く知り、第一線の専門家と一緒に、野外観察や身近な材料を使った実験を通じて、楽しく発見し、自然災害、人の暮らしについての理解を深め、自然災害の本質や自然との関わり方を理解する感性を養うことを目的として設置されました。
職名 | 所属学会 | 所 属 | 氏 名 |
委員長 | 日本地震学会 | 産業総合研究所 | 宍倉 正展 |
委員 | 日本地質学会 | 平塚市博物館 | 野崎 篤 |
委員 | 日本地震学会 | 防災科学技術研究所 | 松原 誠 |
委員 | 日本火山学会 | 北翔大学 | 横山 光 |
委員 | ひらつ防災まちづくりの会 | 山田 美智子 | |
幹事 | 神奈川県平塚市立金目中学校分校 | 佐藤 明子 | |
幹事(会計) | ひらつ防災まちづくりの会 | 原囿 信夫 |