講師紹介・寺川寿子


寺川 寿子(てらかわ としこ)
名古屋大学大学院環境学研究科 附属地震火山研究センター 教授
名古屋大学で地震の研究をしています.私は子供の頃から数学が好きで,中学生の頃,「数学が得意かもしれない!」と気づきました.大学・大学院修士課程では数学(代数学)を研究し,一度は会社に就職しました.しかし,仕事を通じて地震学に興味を持ち,8年間務めた会社を思い切って辞め,修士課程から大学院に再入学!専門を数学から地震学に変えて博士号を取得しました.
子どものころ、夢中だったことは?
子供の頃は歌が大好きで,人気アイドルや歌手の真似をして,振り付けしながら歌い,学校で披露していました!勉強もしっかりがんばりました!私が通っていた都立高校は都心から少し離れていたため,学校では,受験のノウハウを塾で習うのではなく,生徒が自ら学ぶことを大事にした指導が行われていました.自分で考えながら勉強する姿勢を身に着けたことは大変貴重な経験でした.大学入学以後は,その「考える力」が答えの分かっていない課題に向き合う際に大いに役立ち,新しい問題の発見にもつながっています.
休日やオフの時間の過ごし方は?
旅行や美味しいものを楽しむことが大好きです.最近は旅行の時間を作るのが難しいですが,食いしん坊の私には美味しい食事が元気の源になっています.外食も好きですが,家族と一緒にメニューを考えて料理をし,料理に合うワインを選び,家でゆっくり食事を楽しむ時間を大切にしています.
子どもたちへのメッセージ
大自然の中で,一緒に地球の声を聴こう!そこには,自分で見つけた「面白い!!」が待っているよ!